fc2ブログ
2019
06.07

【柳川市H様邸】 中間検査・躯体検査~サッシ搬入~断熱工事~木工事(石膏ボード工事)

≪柳川市H様邸の記事≫
「試掘調査~地盤調査~造成工事~地盤改良」
「地鎮祭」
「棟上げ」


実際では先日お引き渡しが行われました柳川市H様邸の工事の様子です。
大変遅くなってしまっていますが、工事風景をお送りします


まずは中間検査と躯体検査の様子
どちらも合格をいただけました
この投稿をInstagramで見る

⛑️ 柳川市H様邸 今日は午前中に#中間検査 午後から#JIO による#躯体検査 を受けました。 . 「中間検査」とは 建築基準法で定められた検査で、役所または指定確認機関による検査です。 建築基準法に適合しているか、きちんと施工されているか検査されます。 これに合格しない限り、次の行程には進めません😱 . . 「躯体検査」とは 瑕疵担保責任保険に加入するにあたって、保証会社による検査を受けます。 建築申請の図面通りに施工されているか、会社が保証しても大丈夫な建物かを検査員さんが検査されます。 H様邸はどちらも「合格」をいただきました✨ #新築 #木造 #注文住宅 #注文住宅福岡 #マイホーム #マイホーム計画 #オーナーズホーム筑後

オーナーズホーム筑後【注文住宅・リフォーム】さん(@ownershome_chikugo)がシェアした投稿 -



次はサッシ搬入からの施工です。
掃出し窓の部分はボードを貼っていませんが、他の窓はボードを貼っているので、くり抜いてサッシ施工を行います!
ブラックのサッシがきれいに施工されました
2019_6_7_1.png


続いて、断熱工事です
硬質ウレタンフォームを水の力により発泡し、吹きつけ施工する気密性の高い断熱材です
この投稿をInstagramで見る

柳川市H様邸💨 断熱工事の施工風景です。 (2枚目は動画です※音量注意) こちらのお宅は「#アクアフォーム」という断熱材で施工しております。 高い断熱性能はもちろん、フロンガスではなく、水を使って発泡させる環境に優しい断熱材。 吹き付けたところからモコモコと膨らんでいくうえ、自己接着力があるため隙間が出来にくいそうです👀 構造もそうですが、断熱材も完成してからは見えない部分です。 見えない部分がしっかりしていてこその快適なわが家❗️なのではないかな~と常々思っています。 アクアフォームは新築だけでなくリフォームにもおすすめですよ。 . #断熱工事 #断熱材 #アクアフォーム #日本アクア #新築 #注文住宅 #注文住宅福岡 #マイホーム #マイホーム計画 #オーナーズホーム筑後

オーナーズホーム筑後【注文住宅・リフォーム】さん(@ownershome_chikugo)がシェアした投稿 -




最後は石膏ボード工事。
断熱材で覆われたお部屋に石膏ボードを貼ります
今回は吹抜けに渡してあった足場材がボード工事中に外されたのでそちらの写真をInstagramにポストしました



今回はここまで!
続きは近日中にUPいたします
コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top