
本日は柳川市 I 様邸のご紹介です

I 様邸は収納にこだわったお家

どこに何を収納するか I 様が考えに考え抜かれ、それを元にさまざまな収納が作られました

今回はその一部をご紹介いたします

最初は何かと こざこざした物が増えがちなリビングダイニング
写真中央にある収納棚

アップにすると↓

上の扉付き収納は本など雑貨類。棚板が可動式なので用途に合わせて変更可能です

中央開口部には電話などの電子機器。
下の扉付き収納には掃除機などのよく使う物を。
トイレ収納も素敵です

こちらは収納を多く取るのではなく、カウンター下の空間を必要な分だけ確保し
掃除やお手入れの手間を省けるように工夫されています。

便器側の手の届きにくいところは使わず、カウンターのみの役割

収納スペースは棚板なし側、棚板あり側で
左右別々の用途に使えます。吊扉なのでお掃除もしやすく、タオルハンガーとも干渉しません

次にご紹介するのは洋室のクローゼット
ウォークインクローゼットより小さく、1帖のクローゼットよりも大きいこちらのクローゼットは
衣装ケースを納める事を想定して作られています


扉を右開きすると、ハンガーパイプに掛かった洋服や、衣装ケースのお洋服を取り出せ
左開きすると可動式の棚に収納した物を取り出せます。
3枚扉なので開口が広く、大きい物や枕棚の端に収納している物を取り出すのも簡単です

最後にこの他にもたくさんのこだわりの収納がある I 様邸


収納力抜群の洗面所や、衣装ケースや布団を楽々収納できる納戸など アイディア満載です

収納力抜群の I 様邸はいかがでしたか?
「収納にこだわったスッキリハウス」完成しました!!
☆ほかの内観の写真はオーナーズ・ホーム筑後のHPにてご覧いただけます。
→「オーナーズ・ホーム筑後/松藤工務店」
I 様ありがとうございました



Comment:0
コメント