fc2ブログ
2016
08.23

【みやま市N様邸】 土台敷

≪みやま市N様邸の記事≫
「地鎮祭」

今回はみやま市N様邸 『土台敷』 の様子をお送りします。
2016-8-n1


「土台敷」って・・・?
読んで字のごとく土台を作る事かな?と思われますよね
とっても大切な「土台敷」とは、いったいどういったものなのでしょうか


まず、「基礎コンクリート」の上に「基礎パッキン」を敷きます。
黒いのが基礎パッキンです、床下と外部の換気をしてくれます
2016-8-n6

そして基礎パッキンの上に「土台」や、「大引き」という重要な角材を設置し
丈夫で白アリなんて目じゃない「アンカーボルト」によって固定します
2016-8-n5


そして、土台に断熱材を隙間なく敷き詰めます
夏も冬も快適そうです
2016-8-n3


最後に「床合板」を張って 『土台敷』 作業は終了です
2016-8-n7


土台敷が終わったら次は『棟上げ』です
棟上げの様子はまた後日


Comment:0
back-to-top