fc2ブログ
2016
03.24

リゾートモダンの家【柳川市T様邸】

T.jpg
本日は柳川市T様邸のご紹介です
前回も柳川市T様でしたが別の方です、偶然の一致です



こちらのお家は変形型の土地なんですが、そこをうまく活用し、無駄のない空間に

T2.jpg  T5.jpg
ブログでも何度か紹介させていただいた
天気を気にせず洗濯物がよく乾きそうな日当たりの良いサンルーム
明るく広々とした,特注パネルのセパレートキッチン
奥様こだわりの使いやすい家事動線になっています



さてさて平屋ベースとなっているこちらのお家は、2階の収納がすごいです

T4.jpg  T6.jpg
2階の子ども部屋はクローゼットと別に、デットスペースを有効活用した蔵があり。
寝室の上の部分には6帖のウォークインクローゼットがあったりと、収納力バツグンです


ご夫婦の好きがつまった、こだわりのリゾートモダンのお家です
T7.jpg


☆内観の写真はオーナーズ・ホーム筑後のHPにてご覧いただけます。
「オーナーズ・ホーム筑後/松藤工務店」


T様ありがとうございました
Comment:0
2016
02.18

大黒柱のある家【柳川市T様邸】

DSC_00232.jpg
今日は柳川市T様邸のご紹介です


こちらのお家は、なんといってもお家の主役となるリビング
和室を解放すると印象が変わります
10.jpg  08.jpg
和室は一段高くなっているので、腰かけるのもラクラク
畳に寝転がってテレビを見たり、リビングやキッチンの家族と会話を楽しんだりと
とっても贅沢な使い方ができる広々としたくつろぎリビングで、家族団らんが目に浮かびますね



さらにさらに、こちらのお家は玄関の壁材の一部に「エコカラット」をアクセントとして使用されています

エコカラットはそんじょそこらの材質とは違います

「多孔質セラミックス」という目に見えないほど微細な孔を多く持つ窯業材料でできており、
家の中の空気を吸って吐いて、温度調整で季節をとわず快適な湿度を保ち、空気清浄機能で気になるニオイや有害な物質を低減していきます。
―参考LIXIL エコカラットHPより―

除湿器と、加湿器と、空気清浄機の機能を持った壁材なんですね
すごいすごすぎるエコカラット


広々としたリビングに、機能性バツグンのエコカラット、家事動線も良く考えられた設計で、とっても過ごしやすいお家です


☆内観の写真はオーナーズ・ホーム筑後のHPにてご覧いただけます。
「オーナーズ・ホーム筑後/松藤工務店」


T様ありがとうございました
Comment:0
2016
02.08

思いやりの家【小郡市C様邸】


今日は小郡市C様邸のご紹介です!

こちらのお家は「共用型二世帯住宅(半同居型)」のお家。

「共用型二世帯住宅(半同居型)」とは
・「玄関」のみ共有型→      玄関を除くすべての部位が別
・「玄関・浴室」のみ共有型→   キッチン・居間・トイレは別
・「玄関・浴室・居間」のみ共有型→キッチン・トイレは別
など、玄関を共用して、その他の生活空間を組み合わせによって色々分けるタイプの二世帯住宅です。

       
C様のお家は、「玄関・浴室」のみ共有型で1階と2階で生活スペースが分かれています

お互いの存在感をほどよい距離感で感じることができる共用型二世帯住宅(半同居型)
ご家族に合った組み合わせで考えてみると夢が広がります


さて、C様のお家の和室は最近では少し珍しくなってしまった「い草畳」です。

もちろん和紙畳も丈夫で使いやすいですが、「い草畳」のあの香りは特別な癒しの空間になりますね


ご家族3世代でお互いを思いやりながらくつろげる、素敵な二世帯住宅です


☆内観の写真はオーナーズ・ホーム筑後のHPにてご覧いただけます。
「オーナーズ・ホーム筑後/松藤工務店」


C様ありがとうございました
Comment:0
2015
03.19

奥様のこだわりキッチンの家【大木町M様邸】

01_R.png
こちらは大木町M様邸

家を建てるにあたって奥様がこだわられたのがキッチン
絶対にセパレートタイプのキッチンがいい!というご希望でした。

こちらのお宅はタカラスタンダードのオフェリアというラインのキッチンが入っています。
セパレートタイプとは
faq_img04.gif faq_img07.gif
このように IHコンロとシンクが並列に配置してあるキッチンです。

※画像はタカラスタンダードさんのHPからお借りしました。
タカラスタンダードHP→「キッチンのレイアウトにはどんなものがありますか?」

M様邸のキッチンがこちら
05_R.png
シンク側がアイランドになっていて広い!
写真も素敵ですが、実物はもっと素敵ですよ~( *´艸`)

他にも
将来子どもたちが独立した時に生活の中心は1階になることを考えて
ご夫婦の寝室は2階ではなく、1階にとのご希望でした。

2階には奥様の趣味部屋を確保してあり
こだわり満載のお宅が出来上がりました!!

☆内観の写真はオーナーズ・ホーム筑後のHPにてご覧いただけます。
「オーナーズ・ホーム筑後/松藤工務店」


M様ありがとうございました

Comment:0
2014
04.17

カラフルなおうち【大木町N様邸】

nakamuratei0001_convert_20140313122100.jpg
今日はこちらのN様邸をご紹介します!

黒い中に木目のアクセントの入った落ち着いた外観。
中に入ると、
LDKは白を基調にがアクセントになっています。
 リビングの一角にある階段下のデッドスペースはキッズルームにされるそうです。
 キッチンからよく見えるので、ママさんも子供さんも安心ですね

0002_convert_20140313122132.jpg

リビングから続く和室の床の間にものもみじ柄クロス
二階の各部屋にも一面ずつテーマカラーのクロスが貼られているんですよ。

このお宅は奥様のご希望により
玄関 → ファミリークローク → サニタリースペース → リビング へと行ける作りになっています。

帰ってきたらファミリークロークに上着や荷物を置き、
サニタリースペースで手を洗ったり 汚れたものを着替えて
リビングへ行けます。

子育て真っ最中の奥様だからこその間取り!
リビングに荷物を持ち込まないので 片付きそうですね~

☆内観の写真はオーナーズ・ホーム筑後のHPにてご覧いただけます。
「オーナーズ・ホーム筑後/松藤工務店」


N様ありがとうございました
Comment:0
back-to-top